/*リンクは別ウインドウ*/

自己満足で勝手に楽しむ日記

楽しいことの寄せ集め。

集団キャンプは、迷惑をかける・かけられるの人生の縮図

集団でのキャンプって、

人生の縮図だなぁ~って、いつも思う(^-^)。

 

敢えて、日常の便利なところから離れ、

不便な所に身を置いて、

寝食をたくさんの人たちと共にする。

 

すると自ずと、いつもは発生しない

「迷惑をかけたり」、

「迷惑をかけられたり」、

ということがたくさん発生する。

 

それを、発生するたびに

申し訳なく思いすぎたり、

イライラしすぎたり、

していたら、

 

その場にいるのが不快になってきて、

だんだんこういうのに足が遠のき、

参加したくなくなってくることもあるかもしれない。

 

「迷惑をかけたり」

「迷惑をかけられたり」

当たり前で、

 

「迷惑をかける側」になるのも、

「迷惑をかけられる側」になるのも、

苦に感じなくなったとき、

 

集団生活が楽しめるし、集団キャンプも楽しめるし、

それは、

人生における集団生活も楽しめることと同じような気がした。

 

だって、生まれてから、

人に迷惑をかけずに生きることなんて不可能だし、

人に迷惑をかけられずに生きることもきっと不可能。

 

迷惑を迷惑だと感じないくらいに、

「お互い様」の精神でいられたら、

 

人生も、

集団キャンプと同じで、

めっちゃ楽しいものに見えてくるものだろうな、って思った。

 

  f:id:happy-v:20160428102305g:plain

 

そして、そこの常連メンバーの中でよく見る光景は、

皆、「あまり我慢しない」ということヽ(´▽`)/。

不快に感じたこと、迷惑をかけられたこと、イラっとしたことさえも、

我慢せずに、その場でさらっと言っちゃう!

さらっと早く言っちゃえば言っちゃうほど、

後を引かないし、ネチネチしない(笑)。

 

言われた側も、「あ!知らんかったわ!悪かったね(≧w≦)!

教えてくれてありがとう!」

そんな感じの一言で終わり。

 

迷惑をかけるときも、

迷惑をかけられるときも、

お互いが、そんな感じでさらっと居られたら、

 

不満を伝えずに抱えたままイライラしたり、

不満を伝えられて根に持ったり(笑)、

そんなことがあまり発生せずに、

 

自分が迷惑を感じたときも、

迷惑をかけたときも、

深く悩まずにその場を経過できる。楽しめる(^-^)。

 

イラっとすることや、怒るってこと、もはや悪いことではなくて(笑)、

そのままバーバー出しちゃって、

出した方も、出された方も、あっけらかんと、

していられる、そんな感じ(^-^)。

 

根に持ったり気になったりするタイプは、きっと自然とフェードアウトし、

根に持たないあっけらかんタイプが残って、ますます

あっけらかんだらけになる(笑)、と、こんな構図なのかな(^-^)。

 

 

f:id:happy-v:20160428102307g:plain

 

 

そして、

そこで流れている一定の時間。

その時間を、

楽しいものにするか、つまらないものにするか、

責任は自分にあって、

自分がどうとでも決めることができる。

 

人が楽しませてくれるんじゃない。

人生も、自分が自分で自分をいかに楽しませるか、

いかに、自分が楽しむか。

 

誰かが楽しませてくるのを、待っていても、

誰も楽しませてくれないよ。

楽しみに行くのは、自分自身だよ。

 

何も無い島でキャンプをしていると、いつもそんな風に感じる(^-^)。

大人も子どもも、常に自分が主体。

自分の時間を、周りとバランスをとりながら、

どうマネジメントしていくか。

個々が自然にやっていること。

 

f:id:happy-v:20160428102305g:plain

 

同じキャンプに参加しても、

きっと全員が、違う思いを抱き、

違う感覚を胸にしているんだろうな。

 

 

満点の星空と、

朝の、大量のウグイスと小鳥たちのさえずり、

透き通った海。

 

キャンプは、

自然からの恩恵だけでなく、

 

人間模様の学習の場、体験の場であり、

自分の心持ちの再確認の場でもあるんだなぁ。

 

f:id:happy-v:20160428102308g:plain

 

島の入り口に、「人生の意味を知る島」っていう風なことが

書いて有るんだけれども、

まさに、本当、毎回、何かしら浮かんでくる。

 

非日常を体験する意味って、大きいんだなぁと思う(^-^)。

普段、食洗機でしか鍋も食器も洗わない自分が(笑)、

手でひとつずつ鍋や食器をゴシゴシ洗いながら、

「なにやってんだろう~(^-^)」って思いながら、

 

便利と効率から離れたところに、

時間とお金をかけてわざわざ行く。

 

効率や、

損や得

 

そんなものを超えた何かがあると感じられるから、

 

毎回、行っては何かを感じ取り、持って帰っては、

また、

何かを感じ取り、持って帰る、

というのを繰り返しているのだと思う(^-^)。

 

 

こんな風な体験をすることに、

時間を費やしてもいいし、

他の場所で、人生の学びを体験してもいい。

どこに行って何をしても、

きっと、人は、

そこで何かしらの学びを常に得ている。

 

おうちでお留守番した者は、

留守番したことで、何か感じるものがあっただろうし、

得るものもあっただろう(^-^)。

 

自分が決める、自分の人生の時間の使い方。

 

 

今回も、楽しかった!

*このブログはリンクフリーですが、一言声をかけていただけるとめっちゃ喜びますヽ(´▽`)/
↓公告をクリックしてくださったら、私に1円入るかも(ᵔᗜᵔ*)