/*リンクは別ウインドウ*/

自己満足で勝手に楽しむ日記

楽しいことの寄せ集め。

人間は、ミスをする生き物だという前提

法律事務の仕事をやって20年になる。

 

時々思うのが、

 

ミスをしない人間になるのが目標なのではなく、

いかにミスをしないように「工夫」するか、

それを積み重ねてきた日々だったなぁ、ということ。

 

 

私が事務所に入って3年目ぐらいに、

ちょっと大きめの恥ずかしいミスをしてしまって、ボスに報告したとき、

ボスが最初に言ってくれた言葉が、

「人間はミスをする生き物ですから、

ミスが発生する仕組みならば、仕組みの方を変えればいい」というもの。

そして、ボスは、私を責めることなく、その場でその仕事の仕組みを変えてくださった。

 

人間である限り、ミスはするものであって、

それは、無くそうとしても無くそうとしても、

ある一定の所まできたら、それ以上どうすることもできない部分もあるし、

 

ミスに対して落ち込んでいる時間があったら、

次、どうするかの工夫の基にすればいい。

 

そうしていたら、

ミスの数だけ、工夫の数も積み重なっていく。

 

私のデスクマットの下は、ミスの再発防止のために自分で書いた

メモでいっぱいである(笑)。

 

 

 

私も基本、おっちょこちょいな性格なので(笑)、

どうしてもどうしても、うっかりを発生させてしまうのだけれども、

もし発生してもリカバリーできるような工夫、

発生しても、未然で食い止められるような工夫、

そもそも発生しないような工夫を、常に常に、考えるようにしている。

 

そして、ミスを補い合える、

職場の信頼関係。

 

 

ミスが発生した場合、ミスをした本人を責めるのではなく、

そもそもの指示の仕方、環境、状況の方を考える。

そういう風潮が根底にある。

 

 

私はこの職場で、たくさんの事を教わったし、

助けられてきたということを、改めて思い起こした。

 

f:id:happy-v:20210123192749p:plain

                                                                                             

 

 

 

*このブログはリンクフリーですが、一言声をかけていただけるとめっちゃ喜びますヽ(´▽`)/
↓公告をクリックしてくださったら、私に1円入るかも(ᵔᗜᵔ*)